車上生活カーニバル☆

資産は車と車の中のものだけ。住居なし、家族・知り合いなし、仕事なし、借金「あり」、お金なしが車中泊で生きて行くリアルブログ。車中泊に役立つ情報やグッズ情報を配信しています。

なぜマニュアル(MT) 車を選んだのか理由とメリットを紹介します!

f:id:shajoseikatsu-carnival:20161121115825j:plain

最近はAT限定免許で免許を取るってオートマ車を乗る人が多い中なぜ

わざわざ好んでマニュアル車に乗るのかまとめてみました。

 

f:id:shajoseikatsu-carnival:20161123134817j:plain

↑日本ではほとんどの車はAT車です。

 

私の乗っている愛車はJB23ジムニーです。

車上生活(車中泊)の愛棒です。

過去にのってきた車の全てMTです。

 

ちょっと普通の人と考え方が違うかもだけど

そのあたりは多めに見てくれるとうれしい☆

 

マニュアル(MT)車に乗る理由とメリット

押しがけができる

いきなりおかしな理由ですが、大きな理由だったりします。

車上生活や車中泊では山奥に入っていくこともあります。

しかもバッテリーの電力を使うこともあります。

 

そのとき困るのがバッテリー上がりです。

 

道路上であればJAFを呼べばバッテリージャンプで

エンジンがかかる状態にしてもらえますが、

山奥の場合はJAFに断られることがあります。

 

ええ、断られましたとも!

www.youtube.com

 

オートマ(AT)は基本的にセルでエンジンをかけないとかかりません。

 

ただしあまり知っている人はいませんが、60キロくらいだして

Dレンジに入れると掛けることができます(何度かやりました)

 

ただしそううまく下り坂があることはほとんどないので

基本的にできないと言ってもいいでしょう。

 

この方法は危険なので緊急の時以外やってはダメです!

 

マスタバックが機能しないのでブレーキの効きが

ものすごく悪くなり制動距離がものすごーく伸びます。

 

この状態はエンジンを切ってブレーキペダルを3回くらい踏むと

体感できます。

 

しかしマニュアル(MT)は自分で車を押して速度を付けてから

ギアを入れてクラッチを繋げることでクランクシャフトを回して

 

エンジンをかけることができます。ちょっとした下り坂でも

かかりますし、2人いれば間違いなくエンジンを始動することができます。

 

車上生活(車中泊)では押しがけできるのが安心に

つながると思っています。

 

安心大事!

f:id:shajoseikatsu-carnival:20161123134910j:plain

燃費運転ができる

燃費と言っても微々たるものですが、MT車は基本的にAT車とくらべて

燃費が伸びます。それはエンジンのクランクシャフトの出力軸と駆動輪が

直結しているからです。

 

AT車は直結ではなくオイルの抵抗によって

駆動力を伝えているの(トルクコンバーター)で伝達ロスが発生し、

燃費が悪化します。

 

JB23ジムニーの場合はみんカラの他の人の燃費データを見ていると

MT車とAT車では2km〜4km/㍑くらいの燃費の違いがでています。

 

しかも、回転を落として走ろうとしても、自動的にシフトダウンされてしまったり

好きなエンジン回転数で走ることができません。

f:id:shajoseikatsu-carnival:20161123134603j:plain

ただし、マニュアル者はクラッチ操作があるのでちょっと面倒ではありますがw

 

運転が楽しい

これはけっこう大きな部分だと思います。

MT車は自分でギアをシフトするので好きなようにエンジン回転数を

調節することができます。

 

さらにAT車の用にトルクコンバーターではなくクラッチ板で

伝達しているのでダイレクト感が違います。

 

この自分で運転している!という感じが楽しいのです。

 

最後に

1つめの理由はちょっと特殊でしたが主に車が好きな人や

ちょっとでももったいない事が嫌いな人にはマニュアル車はおすすめできます。

ただし登山後のなどの疲れている時のMTでの運転は疲れますがw

 

自動車って「自動」って入っているのにぜんぜん自動じゃないよね!?

 

それではっ!